私の最も大きな収入元は派遣のプログラマーの仕事です。
プログラマーといっても、VBAしか書けない、へなちょこプログラマーなんですけど、シロウトの社員さまたちにとってはたいした技術に見えるらしく、「教えてください」と言われることもしばしば。
そんなとき、私はできるだけ軽い感じで「いいっすよ」とお受けすることにしています。
以前は同じ部署のDちゃんとかMちゃんにVBAを教えてあげていたのですが、先週から新たにOさんとHさんもカナリヤ塾に加わりました。
全員、社員の方なんですけど、プログラムには派遣とか社員とかは関係ありませんから。
私にVBAを教わりたいと言ってくれる方には共通点があります。
それは、今の自分の業務に無駄がある、と感じていること。
VBAを取り入れてよりよい業務の流れを作りたいと思っているということ。
それから、今の自分の毎日に、ちょっとだけ不満があったり、無駄な作業に忙殺される自分に焦りを感じていたり、嫌気がさしてしまっているということ。
私は、不満や嫌気はとても大切な感情だと思っています。
それを感じて、打開策をVBAに求め、私のところに来てくれる、というのは、単なる業務の枠を越えて、とても素敵なことだと思うのです。
しかし、
続きを読む
posted by kanaliyahouse at 20:01|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
仕事
|

|