私も井の頭線で帰ろうと電車に乗った途端に全線ストップしてしまい、二時間半ほど足止めをくらいました。
ニュースでは3月11日とおんなじ帰宅難民問題として取り上げられましたが、私の印象としては、あの日ほどじゃなかった。あの日はほんとにもう大混乱で、ほかに行き場もないのに駅にすら入れなかったけど、今回は電車の中でずーっと座れていられたし。
何より、台風だから、じっと待ってさえいれば、じきに治まることがわかっていたので、これからどうなるんだろう、みたいな、未知の恐怖みたいなものは感じませんでした。
それにしても、台風が過ぎてすぐのとき、「台風一過」って、よく言いますけど、私にはどうしても「台風一家」と聞こえます。
なぜでしょう。。
でも、想像するとなんだかカワイイ。
お父さん台風とかお母さん台風とか、こども台風とか、台風が一家で通り過ぎていったみたいで。
続きを読む